経験を知識が裏付け

貝殻に開いた穴の秘密を調べる伊是名小生物クラブのメンバー。みんな生き物探しが大好きだ=伊是名村諸見の海岸
調べているのは海辺に打ち寄せる貝殻だ。貝の中には小さな穴がぽつんと開いたものがいくつもあり、肉食貝に食べられた跡と言われている。まずは穴がある貝殻の名前を調べ、次は肉食貝が食べる様子を観察しようと計画する。
とにかく海が大好きなメンバーたち。夏休みもほぼ毎日朝から集まり、海に繰り出す。生き物を見つける目の鋭さは指導する東江京子さんも驚くほど。大人が気付かないものまでどんどん見つけて観察し「なかなか目的地に着かない」と東江さんは笑う。
集めた貝殻は学校に持ち帰り、1つずつ台紙に張り付けて種名や採集場所を記録する。名前を調べるため図鑑とにらめっこだが、ページをめくっては「これ知ってる!」「触った」「見たことある」と声が飛び交い、経験の豊かさが伝わってくる。大好きな海を舞台に、知る喜びがあふれている。
識者コメント
貝が住む海岸でワイワイと楽しく観察すると、本にも書いてない貝のくらしがわかることでしょう。貝は裏も表も見られるようにしておくとよいと思います。観察をつづけて、だれが穴をあけたか見つかるといいですね。(西平)
Powered by Facebook Comments