フィールドで実験開始

植物の持つ不思議な力、アレロパシーについて、和気あいあいと研究する宜野湾中サイエンスクラブ=宜野湾市の宜野湾中
根の抽出液でカイワレダイコンを種から育て、水道水で育てた場合と比較すると、抽出液で育てた方はきちんと育たないことが分かった。
化学物質は土壌に排出されているはずだが、アメリカハマグルマが生えていた場所から採ってきた土でカイワレダイコンを育てると、ちゃんと芽が出るのはなぜなのか。6人は理科室を飛び出し、野外での実験にも取り掛かった。
6人の研究はこの夏、中部地区の科学作品展で銀賞に輝いた。アレロパシー物質を除草剤にすれば農薬がいらなくなるかもしれない。研究の応用にも期待する。
一言アドバイス
アレロパシー物質を植物から検索する前に、アメリカハマグルマが生えている土壌で他の植物が発芽しないかを詳しく調べてはどうでしょうか。(與儀)
Powered by Facebook Comments