長田小学校2年 平良心陽
自宅にも花を飾るなど、花が大好きという平良心陽さん=宜野湾市
栽培に苦戦 再度挑戦中
平良心陽さんは昨年に引き続き兄とともにサイエンスクラブに参加している。昨年はタンポポについて調べたが、ことしはさらに種類を増やし、コスモスやヒマワリ、パンジーの栽培に挑戦している。
しかし、発芽まではこぎつけられるものの、水やりを忘れてしまったり、この夏の台風で吹き飛ばされてしまったりと、苦戦している。
天気が悪い日は室内に置くこと、太陽の光がよく当たって風の影響を受けにくい場所を選ぶことなど専門家のアドバイスを受け、再度挑戦中だ。
通常なら廃棄される草木ごみを原材料にして作られた堆肥を使うなど、リサイクルにも積極的に取り組んでいる。
「きれいなお花を咲かせるまで頑張りたい」と笑顔を見せた。
一言アドバイス
いろいろな草花の育つ様子を観察するためには栽培方法や観察方法の工夫も大事です。透明なビニール袋を用いた観察ケースは乾燥や風の影響を防ぎ、ペットボトルの鉢は根の張り具合の観察もできます。いろいろ試してみてください。(安座間)
Powered by Facebook Comments